スタッフブログ・家づくりコラム
アジリティー
2025.10.06
こんにちは!
本社営業部の山田です。
2024年1月に6歳で
うちの家族になった『ネロ』。
繁殖場で赤ちゃんを産んでいた繁殖犬。
繁殖のとき以外はケージの中と
いう生活だったそうです。
うちの子になった時は、
『外が怖い』、『人が怖い』、
『友達とどう接したらいいのか解らない』
だったので、昨年1年間は、
環境、人、友達になれること
中心に生活しました。
最近のネロ↓

2年目は
『いろいろチャレンジしよう!』を
目標にしています。
今年1月から始めたのが
『アジリティー』です。
アジリティーとは、判りやすくいうと
『犬の障害物競争』です!
アジリティーの説明はこちら⇒
(JKCの説明HP)
ネロはほぼ毎週こんな素敵な
フィールドで練習しています!

はじめの3か月くらいは、
いわゆるしつけ
(訓練競技などもあります。)
アイコンタクト、スワレ、
マテ、フセ、ツケなどを徹底して練習。
洗面器を使って後ろ足が動くように
する練習や、フラフープの中で待つ
練習などいろいろなパターンでやります。
しつけと並行して、トンネルをくぐる、
コーンを右回り、左回りで回る、
ハードル・タイヤをジャンプで
くぐるなど、段々アジリティーらしく
なってきたのが、4か月目くらい。


9か月経った今は、
ハードル⇒トンネル⇒
コーン⇒トンネル⇒タイヤなど、
複数の組み合わせが
できるようになってきました。
スラローム、Aフレーム、
シーソーの練習に励んでいます。



毎週『宿題』が出て、
朝晩自宅や散歩中に練習することが
日課になって、『ネロ』とひとつずつの
目標に向かって、
時間を共有することができる
『アジリティ』!
ワンコとの距離もいままでよりも
ずっと近くなりますよ!
関心がある方はご連絡ください!
10/11(土)-13(祝)に木更津市高柳の
ガレージモデルハウスの
OPENイベントがあります!
ホテルライクな暮らし&ガレージハウス
を体感しませんか!
ご来場お待ちしております!!

イベント詳細、ご予約はこちら⇒
#注文住宅 #ガレージハウス #平屋 #間取り自由 #断熱等級6 #規格住宅 #ZEH #保護犬 #繁殖引退犬 #スキッパーキ #Schipperke #いぬスタグラム #犬バカ部 #黒犬
詳しいプロフィールは画像をクリック♪
お客様の引き渡し式、手形式の様子や
お家づくりに関する
お役立ち情報を発信する
エステージ営業部アカウントが
リニューアルしました♪
エステージ営業部アカウントはこちら♪
エステージ公式アカウントはこちら
\TikTokはじめました!/
施工事例の動画を
どんどん紹介していくので
是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)
月別アーカイブ
- 2025年10月(9)
- 2025年9月(9)
- 2025年8月(5)
- 2025年7月(8)
- 2025年6月(9)
- 2025年5月(10)
- 2025年4月(8)
- 2025年3月(10)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(10)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(10)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(9)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(9)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(10)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(9)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(4)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(2)
- 2022年7月(2)

