MENUCLOSE

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

エステージが『断熱性能等級6』をご提案する理由!

2025.08.04

 

皆様こんにちは!
エステージの齋藤です(^^)

 

先ず始めに、、、
皆様にお願いがあります。

個人インスタを開設致しましたので

フォローして下さいm(_ _)m
アカウントはこちら♪

 


本題に戻ります(^^)

夏ですね~
今年の夏はセミが少ない気が

してるのは私だけでしょうか、、、

毎日暑い日々が続いてますので、

体調管理には十分お気をつけ下さい^^;

 

本日のテーマは、、、
『断熱性能』について簡単に

ご説明させて頂きます(-д☆)キラッ

先ず、家づくりを検討している方

のなかには、

「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」

という言葉を

聞いたことがある方も多いでしょう。

 

エステージでも昨年は

93%の方々がZEH住宅です\(^o^)

エネルギー消費量を大幅に抑えて

環境負荷を低減する、

国策としても推奨されてきた

住宅概念です。

しかし、近年「ZEH水準でも

まだ十分とは言えないのでは?」

という声が上がり始めています。

背景には、国の基準見直しや、

急激な気候変動、

断熱性能等級6以上を確保する流れが

急速に進んでいることが挙げられます。

断熱性能等級6以上を目指すことが

どのようなメリットをもたらすかなどを

簡単にご説明します!

 

エステージが光熱費の削減や暮らしの

健康、そして将来の資産価値まで、

より快適な住まいをご提案させて

頂ければと思います(^^♪

そもそも『ZEH』とは、、、
断熱性や省エネ設備を高めることで、

家の年間一次エネルギー消費量を

大幅に削減し、太陽光発電などの

再生可能エネルギーを

組み合わせることで、

実質的にエネルギー消費を

プラスマイナスゼロにする住宅。

、、、国の目標では、経済産業省や

国土交通省が2020年代以降の

普及を推進しており、

新築住宅の高性能化を狙う。

2025年度に断熱等級4を、

2030年度に断熱等級5を

義務化の予定です、、、

などなど、、、
難しい言葉が沢山、、、
正直難しい(-_-;)

、、、ですので
エステージが目指す
『断熱性能等級6』
の拘りを簡単にご説明します!

 

高断熱を支える3つのこだわり仕様

 


1. ネオマフォーム(床断熱)
床には、高性能な

フェノールフォーム断熱材

ネオマフォーム」を採用。


 

薄くても非常に高い断熱性を発揮し、

足元の冷えを防ぎながら、

熱をしっかり遮断します。

長期にわたって安定した性能を

保つ点も特長です。


2. アクアフォーム(壁・天井の内断熱)


 

発泡ウレタンを隙間なく吹き付ける

「アクアフォーム」は、高い気密性と

断熱性を両立。
構造の細部まで断熱材が密着することで、

外気の影響を受けにくく、

室温が安定します。


3. トリプルガラス樹脂サッシ(窓断熱)


 

熱損失の高い大きな窓には、

トリプルガラス+樹脂フレームの

高性能サッシを標準で採用。
外気温の影響を大きく受けやすい

窓まわりも、冬の冷気・夏の熱気を

しっかり遮断し、室内の快適さを守ります。

年中快適、そして経済的
これらの断熱仕様により、

家全体が魔法瓶のように

熱を逃がさない構造に。
冷暖房に頼りすぎずに暮らせるため、

光熱費の削減にもつながります。
また、室内の温度差が少なく、

ヒートショックなど健康面にも配慮された

住環境を実現しています。

エステージは、、、上記仕様がなんと


【標準仕様‼】

 

高性能 × 手の届く価格
エステージの家づくり
住宅性能を高めるとコストが上がる…。

そんな常識にとらわれず、エステージでは

性能と価格のバランスを徹底追求。
高断熱・高気密の家を、より多くの方に

無理なく手にしていただくことを

大切にしています。
※建物によって異なる場合が

ありますのでお問い合わせ下さい!

また、インスタでも分かりやすく

お伝えしてますので是非

「フォロー!」「イイネ!」

お願い致しますm(_ _)m

 

※エステージインスタアカウント

 

アカウントはこちら♪


【毎週土曜日19時〜ライブ配信中】


※齋藤インスタ個人アカウント


アカウントはこちら♪


こちらもフォローお願い致します!

 

 

 

スタッフ写真

詳しいプロフィールは画像をクリック♪

 

 

お客様の引き渡し式、手形式の様子や

お家づくりに関する

お役立ち情報を発信する

エステージ営業部アカウントが

リニューアルしました♪
エステージ営業部アカウントはこちら♪
 

エステージ公式アカウントはこちら

インスタバナー

 

\TikTokはじめました!/

施工事例の動画を

どんどん紹介していくので

是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)

TikTokはこちらから