MENUCLOSE

BLOG・COLUMN

スタッフブログ・家づくりコラム

予算オーバーの落とし穴!注文住宅でやりがちな“見落とし費用”とは?

2025.05.05

 

 

注文住宅を建てるというのは、多くの人にとって人生最大の買い物です。「自分たちらしい家をつくりたい」「こだわりを形にしたい」という想いから、分譲住宅ではなく注文住宅を選ぶ方は年々増加しています。しかしその一方で、「想定よりもはるかに高くなってしまった」「契約時と最終金額が全然違った」という声も後を絶ちません。

こうした声の多くは、“見積もりに載っていない費用”が原因で起きていることがほとんどです。つまり、「本体価格」や「坪単価」だけを見て安心してしまい、その裏に潜む追加費用を把握していなかったことが、大きな予算オーバーにつながっているのです。

今回は、注文住宅を検討している方が絶対に知っておくべき「見落としやすいお金」の存在と、それらを事前にどう把握し、どう備えるべきかを具体的に解説していきます。

 

 

 

土地に関わる思わぬ出費

 

注文住宅では土地探しも同時進行で行うケースが多くなりますが、土地の価格以外にも考慮すべき費用が多く存在します。まず、土地を購入する際には「仲介手数料」が発生します。これは不動産会社を通して土地を買う場合に必要な費用で、通常は「売買価格の3%+6万円+消費税」が上限です。たとえば、2,000万円の土地を購入した場合、約70万円近くの仲介手数料が発生します。

また、土地の購入に伴って「登記費用」や「印紙税」、「固定資産税の精算金」といった諸費用もかかってきます。さらに、前述のように土地の条件によっては「地盤改良」が必要になることもあります。地盤調査の結果によっては、杭打ちやセメントによる補強などの工事が必要となり、これだけで50万円~150万円以上かかるケースも少なくありません。

都市部や住宅密集地では「隣地との境界トラブル」や「道路との接道義務」に関する調整費用が発生することも。土地の価格が安いからといって飛びつくと、結果的に高くつくことがあるので注意が必要です。

 

意外と高額な諸費用の数々

 

建物の建築費用や土地の取得費用とは別に、「諸費用」と呼ばれるお金も予算にしっかり含めておかなければなりません。この諸費用には、住宅ローンを組む際の「事務手数料」「保証料」「団体信用生命保険料」などが含まれます。金融機関によって異なりますが、一般的にはローン借入額の1〜3%程度が目安となるでしょう。たとえば3,000万円のローンなら、30万円〜90万円程度の諸費用がかかる可能性があります。

さらに、火災保険や地震保険も初期段階で契約する必要があります。建物の構造やエリアによって保険料は変わりますが、10年間で20万円〜30万円ほど見ておいた方が安心です。また、建築確認申請や設計料といった費用も、見積もりの中に入っていないケースがあるため、必ず事前にチェックしておきたいポイントです。

 

外構・インテリア・照明は“別”なことが多い

 

注文住宅の予算を考える上で特に見落とされがちなのが、「外構」と「インテリア関係」の費用です。よくあるのが、家の引き渡し直前になって「カーテンや照明が入っていない」「エアコンも自分で用意しなければならない」というケース。ハウスメーカーによっては照明やカーテンレールすら含まれていない場合があり、引っ越し前に数十万円単位の出費が発生します。

外構も同様で、駐車場のコンクリート施工やアプローチ、ウッドデッキ、フェンスといった工事は、建物とは別扱いになっていることが多く、これらを後からまとめて発注すると予算が膨らむ原因になります。特にエクステリアにこだわりたい場合は、あらかじめ設計の初期段階で外構までプランに入れてもらうことが重要です。

 

 

まとめ:予算に“最低でも+200万円”の余白を――そして、信頼できるパートナー選びを

 

注文住宅では、目に見える建物本体の費用よりも、見落としがちな費用の積み重ねによって、予算全体が大きく変動します。こうした費用を把握していなかったために、「理想の家が建てられなかった」「大きな借金を背負うことになった」という後悔の声も少なくありません。

対策としては、建築会社との打ち合わせ段階で、「総額でいくら必要になるのか」という視点を持つことが非常に大切です。最低でも200万円〜300万円程度の予備費を確保しておくと、予想外の出費にも柔軟に対応できるでしょう。決して「坪単価」や「本体価格」の数字だけを鵜呑みにせず、「この価格でどこまで含まれているのか?」を丁寧に確認する姿勢が、後悔しない家づくりの第一歩となります。

私たちESTAGEでは、そうした“見えづらいお金”も含めて、初期段階からわかりやすく丁寧にご説明しています。土地探しから資金計画、外構や保険に至るまで、一人ひとりのご家族に合わせたトータルサポートをご提供しています。「知らなかった」をなくし、「建ててよかった」と心から思える家づくりのために、私たちがしっかりと伴走致します。