スタッフブログ・家づくりコラム
旬の味覚を堪能する食欲の秋の絶品料理
2024.10.07
ブログをご覧の皆さんこんにちは!!
柏支店営業部の大野です。
食欲の秋がやってきました。
この季節は、四季の中でも
特に食材が豊富で、新鮮さと
深い味わいが楽しめます。
旬の味覚は、食事の楽しみを
一層引き立て、心と体を
満たしてくれる特別な存在です。
今回は、秋に味わいたい
絶品料理をいくつかご紹介します。
そう、秋の恵みを堪能するチャンスを
見逃さないでください。
###秋の味覚その1
栗を使用した料理
栗は日本の秋の風物詩であり、
どこかほっこりとした甘みを
楽しむことができます。
栗ご飯はその代表格で炊きあがったご飯に
秋に秋の訪れを感じさせる
フワッっとした甘さが加わります。
栗の煮物や、栗を使ったサラダも人気です。
特に、栗を使ったデザート、たとえばモンブランは、
濃厚なクリームと香ばしい栗の味わいが
見事に調和し、心を癒してくれます。
そのまま食べても、様々な料理にアレンジしても楽しめる、
まさに栗は秋の王様です。
###秋の味覚その2:
きのこたっぷりの料理
秋はきのこのシーズンでもあります。
特に、松茸、しめじ、エリンギなど、
さまざまな種類が豊富に収穫されます。

これらのきのこをふんだんに使った炊き込みご飯や、
クリーミーなきのこパスタは、
秋の風味を満喫できる料理です。
また、きのこはその栄養価の高さでも
評価されています。ビタミンD、
植物繊維、抗酸化物質が豊富なので、
美容と健康にも貢献してくれます。
ダシが効いたきのこ汁は、ほっとする味わいで、
寒くなるこれからの季節にぴったりです。
###秋の味覚その3:
新米を使った贅沢料理

秋は新米の季節でもあります。
新米は、その香りと甘みが格別で、
一口食べるだけで心が満たされます。
そんな新米を使ったおにぎりは、
シンプルながらもその美味しさを
存分に堪能できます。
そして、鮮魚の刺身や、旬の野菜と
一緒に味わえば、さらに贅沢な食卓に様変わり。
新米の魅力を引き立てるタレや、
香ばしい焼きおにぎりで楽しむのも
おすすめです。
新米を使った料理は、食欲の秋を
象徴する一品といえるでしょう。
秋の味覚は、見た目や香り、
そして味わいのすべてで
私たちを楽しませてくれます。
食欲の秋、思いっきり味覚を堪能してみましょう!!
\お知らせです/
エステージお勧めのガレージハウスモデルが
土浦市神立に誕生します!
楽しいイベントをご用意してお待ちしておりますので、
是非この機会にご見学ください♪

NEW!!
エステージのマスコットキャラクター
えすてーにゃのインスタアカウントが
開設されました♪
フォロー&イイネ
よろしくお願いします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
お客様のお引渡し式、手形式の様子や
お家作りに関するお役立ち情報を発信する
エステージ営業部アカウントがリニューアルしました♪
\TikTokはじめました!/
施工事例の動画を
どんどん紹介していくので
是非こちらも見てみて下さいね(*'ω'*)
月別アーカイブ

- 2025年3月(4)
- 2025年2月(8)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(7)
- 2024年11月(8)
- 2024年10月(11)
- 2024年9月(8)
- 2024年8月(6)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(10)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(9)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(7)
- 2023年12月(8)
- 2023年11月(10)
- 2023年10月(9)
- 2023年9月(8)
- 2023年8月(7)
- 2023年7月(10)
- 2023年6月(10)
- 2023年5月(9)
- 2023年4月(9)
- 2023年3月(9)
- 2023年2月(9)
- 2023年1月(4)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(2)
- 2022年10月(1)
- 2022年9月(2)
- 2022年7月(5)